■とても重要なドライブ・チェーンのメンテナンス
麒麟倶楽部の伊藤氏曰く、「今のチェーンはよほどのことが無い限り昔のように切れることはないですからね」 つまりチェーンの傷みや伸び、摩耗は均等ではないということなんですね。金属チェーンは通常はコマの連続で出来ていますが加減速が繰り返されるとコマのジョイント部にガタが出るんですね。同じバイクでもアクセル操作が荒っぽいほど負荷がかかるので丁寧な操作のバイクは当然負担が少ないので個人差はありますが、寿命を決めるのは乗り手次第っていうことです。 それで数台ある愛車を見てもらうとことごとくダメ出し!! ちゃんと調整&注油してもらうと騒音も減りさらにアクセルに対する車体の応答性がまるっきり変わることに驚いた次第です。少しずつ変化していくのでなかなか気がつかないわけです。 後ろから見ていて「チェーンがダルダルで波うってるけど大丈夫か?」と怖ろしい状態で走るバイクを見かけますが、自分のは「ああじゃないから」と安心していたのですよ。逆に言えば、あんな酷い状態でもドライブ・チェーンって頑張ってて丈夫だなと過信していたというか。調整&注油後が全然違うわけです。 正しく自分で調整出来る人はこれ以上読み進める必要はありませんが、あまり経験のない方はドライブ・チェーンのことを甘く見ない方が良いですよ。そこでチェーンのメンテナンスについて考えてみたいと思います。 まず注油ですが、チェーンが均一に伸びている自然な劣化や各コマのジョイントが固着していない状態であれば遊びの調整の上注油すれば問題ないのですが、長い間注油せず、調整もしていないと各コマのジョイントが固着してチェーンが綺麗に回らなくなります。加減速において上側と下側ではチェーンの引っ張り、弛みは異なるわけですが、ジョイントの固着があるとさらにチェーンに負担がかかります。
これは盲点で見た目「遊びは適当」と思っても、ドライブ・チェーンを回しながら各部を見ていくと各コマのジョイントが固着してうまく動いていない凸凹した箇所が散見されます。そうすると強大な力で引っ張られたり弛んだりするチェーンは不均等に伸びてしまい、チェーン自体の寿命を極端に縮め、スプロケットの摩耗にも悪い影響を与えるそうです。 筆者は細かく丁寧にその箇所を指摘されなければ気が付かなかったほどですが、メンテ嫌いな人はまず気が付きません。おそらく筆者の様な「乗るだけの人」は意外に多いのではないかと思います。 さらに油がついていても汚れたままだと細かい砂や異物がチェーンに付着し、摺動部分にダメージを与えるので必ず専用のチェーンクリーナーとブラシで錆を含め汚れを落としておかなければなりません。注油はそれからの話ということです。ちなみにクリーナーはいわゆるブレーキダストを落とすパーツクリーナーではチェーンのOリングを痛めるので専用品を用いるそうです。 ですからオフロードや舗装林道の様な埃っぽい道を走破してきたバイクは帰宅後必ずチェーンについて泥や砂を水で洗い流し、汚れを落としてから注油することを忘れてはならないということです。 走行中のチェーンはスプロケットとの摩擦熱でかなり高温になります。その熱が原因で金属に錆が発生します。チェーンの外側のサイドプレートに錆が出ているようではいけません。特にスプロケと接触するローラー部の油切れは双方に悪影響を及ぼしますから蓄熱や摩耗、錆びや抵抗を防ぐためにもチェーンのクリーニングと注油はメンテナンスには欠かせないのです。 注油するチェーンオイルにも種類があり、麒麟倶楽部では浸透性の高いオイルを使っているそうです。これは空気に触れ時間が経つと適正粘度にかたまるもので肝心のOリングの中に油分が浸透する役割を果たすものだそうです。たまにオイルの飛び散りを気にして硬めの粘度のモノを選ぶ人もいますが、浸透性が低いとオイルを注した意味が無いとのことです。 走行中にドライブチェーンが外れるとクランクケースを割ってしまったりタイヤがロックして転倒、大怪我、最悪死亡事故につながり、百害あって一利なし。怖いですよね?? ある意味、オイル交換よりも重視すべきがチェーンのメンテナンスかもしれません。 と言うことで、チェーンのメンテナンスは以下の項目に大別されます。 1.チェーンクリーナーとブラシ、ウエスを使った汚れ・錆び落とし ここまで読んで気が付かれると思いますが、各工程・作業時間や手間などが違いますからどこまでやって料金がいくらかはショップによってまちまちなのが現状です。 そういう点ではバイクのチェーンの状態を見ながら1〜3までを適材適所にメンテナンスしてくれるお店を探して下さい。 チェーンの状態は乗る人によって区々なのですが、とにかく出費を抑えるには日頃のメンテナンスが後々大きく影響します。乗りっぱなし、伸びっぱなし、汚れっぱなし、無注油では1〜3は絶対必要ですし、最悪チェーンとスプロケ全交換にもなり兼ねません!!チェーンが外れて転倒…よりはマシですが出費は低い方が良いでしょう? 安全&節約のためにも、まずあなたのチェーンが今の状態で本当にOKか、しっかりした診断の出来る所で見てもらうことをお薦めします。 ※クリーニング、調整、注油価格の詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。 |
株式会社 麒麟倶楽部 東京都杉並区下高井戸1-36-16 TEL:03-3329-8681 営業時間AM10:00〜PM8:00 月曜定休
|
||
COPYRIGHT(C)2010 KIRIN
CLUB ALL RIGHTS RESERVED |